新着情報

症例

顎関節症とは? 最適な治療法

  • ブログ
  • 症例
口を開け閉めするときに、カクカク音が鳴ったり、痛みが出るのが顎関節症です。ひどい場合は、頭痛、肩こり、めまい、眼精疲労、なども併発します。顎関節症の原因①顎や顔まわりの筋肉の緊張が強い、②歯並び、歯の噛み合わせが悪い、③歯ぎしり、噛み癖、などが挙げられます。  顎関節症の治療方法①美容鍼灸顎や顔の筋肉の緊張が強い場合、美容鍼灸にて、筋肉を緩めていきます。②骨格矯正歯並び、歯の噛み合わせが悪い...
続きを読む

ストレートネックとは? 最適な治療法

  • ブログ
  • 症例
ストレートネックとは?首の骨は、横から見て緩やかにS字カーブを描いているのが通常ですが、ストレートネックになると、そのカーブが無くなり、文字通りまっすぐになります。通常、頭はS字カーブを描いた首の上に、自然とバランス良く乗っているのですが、ストレートネックになると頭が前に突き出したようになります。頭の重さはボーリングの重さほどあると言われています。そのボーリングほどの重さのある頭を、通常では、首...
続きを読む

難聴の原因と原因別の治療法

  • ブログ
  • 症例
難聴には、先天的なものと、後天的なものがあります。後天的なものであれば、正しい治療を行えば、必ず改善できます。 難聴の原因加齢による聴力低下、単純なストレスなどが挙げられます。どちらの場合も、当院では、鍼灸治療、骨格矯正、内臓調整のいずれかを行っていきます。  難聴の治療法鍼灸治療鍼灸治療のアプローチとして、耳まわりの血流、耳の中のリンパ液の循環を良くしていきます。 骨格矯正姿...
続きを読む

眼精疲労の原因 最適な治療法

  • ブログ
  • 症例
目の痛み、疲れは勿論のこと、肩こり、首こり、頭痛、めまいなど、多様な症状を併発するのが、眼精疲労です。ひどい場合は、休息や睡眠をとっても回復しません。眼精疲労の原因パソコン、スマートフォンの使用時間が長い、細かい作業が多いなどが挙げられます。また昨今では、ストレスも原因の一つになります。 眼精疲労の症状目の奥が痛い、まばたきしにくい、目がぼやける、涙がよく出る、頭痛・めまいが出る、肩・首が...
続きを読む

鍼灸治療について

  • ブログ
  • 症例
あおい針灸・整骨院 院長 原田です。今日は私も得意としている、鍼灸治療について詳しくご説明させて頂きます。実際に鍼灸治療を受けたことがある方、まだ鍼灸治療を受けたことが無い方も、ぜひ一度目を通して頂き、少しでも鍼灸治療について知って頂ければ幸いです。 鍼灸は、中国から始まり、日本にも伝わった伝統的な治療法です。鍼灸は、鍼を皮膚に刺すことによって、体内のエネルギーを調整することで健康を促進す...
続きを読む
診療時間
ネット予約

ページトップへ戻る