めまいの原因 最速で治す治療法
- ブログ
- 症例
目次
めまいの種類 ~三分類~
めまいは主に、目がぐるぐる回るもの、フワフワ浮いているいるように感じるもの、
立ちくらみのようなものとがあります。
この3種類は、原因が全く異なりますので、当院では、その原因を詳細に把握した上で、治療を行います。
①回転性めまい
耳鳴り、難聴、耳の詰まった感じ、メニエール病などを併発していることが多く、その所見から耳が原因であることが多いです。
回転性めまいの治療法
当院の治療としては、耳まわりに鍼灸治療を行い、耳の中のリンパ・血液の流れを良くしていきます。
また、単純に首・肩こりが原因の場合もありますので、その場合も同様に鍼灸治療にて、首・肩の筋肉を緩めていきます。
②フワフワするめまい
主に脳が影響しています。脳を直接治療することは出来ませんが、当院では他のアプローチ法を実施します。
フワフワするめまいの治療法
脳腸相関という言葉があります。
腸(内臓)と脳の状態は、一致するという意味です。
これらのことから、当院では内臓調整治療を行い、内臓器の機能改善を行うことにより、相関関係にある脳も改善させていきます。
③立ちくらみのめまい
低血圧、貧血、不整脈、起立性障害などが原因として挙げられます。
共通していることは、血液の循環が悪い、血液の精製が上手くいっていないことです。
では、その血液はどこで作られ、どこが循環させているのか。
それは、内臓です。
内臓が血液を作り、さらにその血液を全身に送るポンプ作用をしています。
立ちくらみのめまいの治療法
当院の治療は、内臓の機能改善を行い、血液精製、血液循環が円滑にできるようにしていきます。
まとめ
めまいは、症状自体が重く、なかなか改善しないことが多いですが、
当院では患者様のめまいの程度、めまいの原因を詳細に把握し、最善・最適な治療アプローチを行っているため、
必ず改善させることができます。
めまいでお困りの方は、ぜひ一度、あおい針灸・整骨院の治療を受けてみてください。